研究会・イベントのお知らせ 詳細
「食のダイバシティ(多様性)維持のためのロボット活用」
5/29開催 第461回機振協セミナー「食のダイバシティ(多様性)維持のためのロボット活用」 | |
---|---|
開催日時 | 2023年5月29日(月)13:30~15:00 |
場所 | WEBシステムにより開催 |
テーマ | 「食のダイバシティ(多様性)維持のためのロボット活用」 |
講師 | 機械振興協会 経済研究所 研究副主幹 森 直子 |
内容 | 人々の生活、特に「食」とロボットの関係を考えるとき、ロボットはどこまで持続可能な社会に向けた取り組み、SDGs(持続可能な開発目標)に対して貢献ができるのだろうか。「食」の分野に関して、ロボットは大量生産、長時間・長期間操業による効率化に貢献し、人々の生活の基盤を支えてきたし、今後はより大きな貢献が期待されている。しかし、他方で、多品種少量、季節のみ・地域のみで生み出される、多様性を持った「食」に関してロボットが貢献することは、採算性の問題などから、決して多くはないのが現状である。そのような多様性のある「食」に関わる産業では人手不足が深刻で、存亡の危機に瀕していることも多く、それがひいては地域の疲弊と食文化の衰退の危険性すらもたらしている。この重要な課題である「食のダイバシティ(多様性)の維持」にロボットを活用することは可能だろうか。ロボットにとっての大きなチャレンジであり可能性として、問題提起をする。 モデレータ: 機械振興協会 理事 兼 経済研究所 所長代理 北嶋 守 |
定員 | 先着100名 |
参加費 | 無料 |
申し込み方法 | 下記「お申込フォーム」にて必要事項をご記入の上、2023年5月25日(水)までにお申し込みください。 なお、ご提供いただく個人情報は、当協会セミナー、講演会及び展示会関連等以外に使用いたしません。 |
申し込み先 | 申し込み先: お申込フォーム 上記QRコードからもお申し込みが可能です。 |
申込書2(PDF) | |
お問い合わせ | E-mail:somu3@jmf.or.jp (運営委託先:日本機械工業連合会 総務) ※セミナー、講演会等の映像撮影と利用についての 当協会のポリシーをご確認の上、お申込みください。 |